@noellabo 私はまだ12年だったぽ。
「2020年08月12日」一覧
2020年08月12日 22時49分41秒
ペルセウス座流星群が最大のピークだというので娘と家の外に出て空を15分ほど眺めていましたが、大阪の空は明るすぎますね~。星がほとんど見えません。
あと、蚊に食われて痒くなり急いで家に戻りました。忍耐力の無い親子でした。
2020年08月12日 22時47分37秒
おひとりさまインスタンスは自分のルールで運用できるのが最大の魅力ですが、当然、インターネットに公開される文章には法律が適用されるし、誹謗中傷や名誉毀損など自由に書いて良いという事にはならないです。
それでも、運営者のさじ加減一つで凍結されるリスクがあるSNSを100%信頼して利用し続けるのは難しいとも感じています。
そんな意味でも待避先として、自分の居場所といしてマストドンとブログを確保しています。
私にご用の方はいつでもお声がけくださいね!
2020年08月12日 19時30分39秒
頑張ってほしいものです。
楽天が基地局整備計画を5年程度前倒しへ 携帯事業が一気に軌道に乗る可能性 – ライブドアニュース – https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18718480/
2020年08月12日 19時27分01秒
まさにこう言った基本的な弊害が出ているんですよね。
レジ袋有料化でケーキ屋さんが心配していることは? 店員さんが描いた漫画に反響集まる – https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/12/news022.html
2020年08月12日 14時07分24秒
使っていて気づくのはTwitterとMastodonは明らかに層が違います。
Twitterと違いかまってちゃんはかまってもらえず自然淘汰される仕組みなので、結果として自分が繋がりたいと思う人だけと繋がれる理想のメディアだと感じています。
交流に疲れれば離れればいいし、交流したければ繋がりに行けばいい。実際の世界観に近い、それがMastodonだと思います。
この感覚、なかなか文章にしづらいのですが、Twitterを含め他のSNSにはない魅力なんですよねぇ。
2020年08月12日 07時58分45秒
ブログを書きました。
リプライを限定する機能をアプリに搭載。でもそもそもツイートを編集する機能が欲しいと思うのは私だけ??
【機能追加】Twitterアプリ、返信できるアカウントをフォローまたは@ツイートしたアカウントを限定可能に #ひとぅブログ https://hitoxu.com/025245