@itsumonotakumi 保証面についても有料サービスであっても漏洩してしまった後はどうしようもないですし、どのくらいの保証があるかというとほぼないのかな、と思っています。
そういう意味では銀行などお金の出し入れなどを伴うサービス、サイトにおいては、ID、パスワードだけでは何もできないようにはしています。(2段階認証その他)
結局は安全、安心なサービスはなく、リスク分散するのも大切かな、と思っています。
この手の話しは奥が深いです。
マストドンアーカイブサイト
@itsumonotakumi 保証面についても有料サービスであっても漏洩してしまった後はどうしようもないですし、どのくらいの保証があるかというとほぼないのかな、と思っています。
そういう意味では銀行などお金の出し入れなどを伴うサービス、サイトにおいては、ID、パスワードだけでは何もできないようにはしています。(2段階認証その他)
結局は安全、安心なサービスはなく、リスク分散するのも大切かな、と思っています。
この手の話しは奥が深いです。